2020年2月28日 / 最終更新日 : 2020年3月27日 rima21 コンプライアンス コンプライアンス・リスク(管理)、コンダクト・リスク…コンプライアンスに関する新しい分析概念(キーワード) 経営・ガバナンスに関する着眼点として、コンプライアンス・リスクは、ビジネスと不可分一体で、ここで大事なのは、法令を守ればいいということだけではなくて、若い法律家に誤解があったり比重に偏りがあったりするのだが、コンプライアンスというものの本拠地はマネジメント、経営上の位置づけというものがやっぱり一番本質的に理解に欠かせないのではないか。
2020年2月12日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 rima21 コンプライアンス 外部通報窓口の受任及び内部通報態勢の再構築のコンサルティングのご案内 実効性のある内部通報窓口制度の運営をするためのコンサルティングを中川総合法務オフィスでは行っています。費用は、顧問契約と同時の場合は、10万円から承っています。予算応相談します。
2020年2月6日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 rima21 暮らしと法律 「景観利益は法的保護に値する」最高裁2006/03/30 「景観利益は法的保護に値する」最高裁平成18年3月30日
2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 rima21 コンプライアンス 「契約(書)」の英訳はどちらが正しいのか?contract ? agreement? ★「「契約(書)」の英訳」 「契約(書)」の英訳はどちらが正しいのか? ■契約(書)の英訳は, contract と agreement がよく使われます。これは,いずれが著作権の契約などでは正しいのでしょうか。 &nb […]
2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 rima21 コンプライアンス 食の安全国際規格「ISO22000」食品各社取得の動き活発に:食のコンプライアンス不可欠 食の安全国際規格「ISO22000」食品各社取得の動き活発化:食のコンプライアンスに不可欠 食品安全マネジメント初の国際規格であるISO22000 「食品安全マネジメントシステムーフードチェーンの組織に対する要求事項」 […]
2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 rima21 暮らしと法律 我妻民法について 我妻民法について ◆我妻民法の特色 我妻民法は、長く学会の通説の解説書として君臨してきました。その「民法講義」は、圧倒的なボリュームで全巻通読は非常に困難でした。 私は「民法総則」と「債権総論」はよく参照しました。 いま […]