顧問契約とは

月極めの顧問料を支払うことで、幅広い知識や経験のある法律家から、コンプライアンス・著作権等に関する総合的で専門的なアドバイスを受けて経営に活用することを目的に締結される契約のことをいいます。法的な紛争性の高いものは除きます。

顧問契約のメリット

気軽にご相談いただけます

簡単な法務相談であれば、顧問料の範囲内でご相談いただけます。

  • 電話、メール、面談による法務相談
  • 契約書や督促等の文書作成に関するご相談
  • コンプライアンス・自治体法務・内部通報・著作権・事業経営や労働管理等のマネジメントのご相談など

組織の実情に応じてアドバイスいたします

コンプライアンス・著作権等の総合的法務顧問として組織の事業内容や営業方針を継続的に把握できるため、一般論ではなく組織の実情に応じて、正確かつ迅速にアドバイスいたします。

顧問割引制度があります

顧問契約を結んでいる場合、受任のコンサルティング・講演研修等の報酬より5%割引いたします。

顧問契約料

  • 法人のお客様:月額5万円~
  • 個人事業者のお客様:月額3万円~

※全て消費税抜の金額を表示しています。

 
 
 

1.法人:コンプライアンス態勢の構築コンサルティングやコンプライアンス・リスク管理等研修のお問合せ

研修企画書、お見積書等は無料で、即日発行します。

ご連絡先:☎ 075-955-0307 mail:こちらへ

2.個人:遺言書作成・遺産分割協議書作成等相続のお問合せ

初回相談は無料です。毎週土曜日 京都駅から10分 JR長岡京駅隣接「バンビオ」で無料相談会開催中

ご連絡先:☎ 075-955-0307 mail:こちらへ