コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

京都を起点に全国で積極的に活動するマメな法律家

  • 電話(代表) 075-955-0307
  • ご相談(予約)・ご依頼フォーム

中川総合法務オフィス 公式サイト

  • はじめての方へGuide
    • ご相談から解決までの流れ
    • よくあるご質問
  • 取扱業務Business
    • 顧問契約について
    • 費用について 中川総合法務オフィス「事務所報酬規定」
  • 事例紹介Case
  • 事務所案内Office
  • 代表コラムColumn
  • お知らせinfo
  • お問合せContact
  • オンラインOnline
    • オンライン研修
    • オンラインコンサルティング

代表コラム

  1. HOME
  2. 代表コラム
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 rima21 相続

私の地元京都での相続実務と顧客満足度

必ず不満はある。相続人全員が完全に納得などはあり得ない。そこを平に頭を下げるのが肝要である。私の相続実務は、ある相続人の代理人として法廷で争うタイプではないのだ。これしか方法はないのだ。しかし、最終的にもつれた関係を修復して、全員の合意を取って、遺産を銀行から振り込むときには、何とも言えない達成感がある。また、登記名義を渡してあげたときは、非常に感謝される。それがやりがいであり、私の社会貢献なのである。このような法律知識を得るために、大学卒業支援してくれた母や父に感謝している。仕事に没頭できるように環境を整えてくれている妻の内助の功にも。

2020年12月26日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 rima21 コンプライアンス

リーダーシップと金魚鉢マネジメント(ブルーオーシャン戦略参照)

その時に、金魚鉢で泳ぐ金魚のように、周りからよく見える形で組織の方向を良い方向に持っていこうとする姿勢を取るのであれば、それは組織全体を活性化させそれをお手本として行動をとるものが現れるであろう。それを、リーダーシップ金魚鉢マネジメントと私は命名したい。

2020年11月29日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 rima21 コンプライアンス

リモート研修、ウェッブ会議ともにZOOMで実施、経験済み、常時受付中。

リモート研修、オンライン研修とも言うが、インターネット回線を利用して、こちらの京都事務所から、四国や東京にWebパソコンを利用して研修を行っている。新型コロナウイルスの影響だ。Web会議でも、やはりZOOMで今後もやっていくと思う。

2020年7月26日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 rima21 コンプライアンス

外部通報窓口設定のお問合せへの回答:3つのデフェンスラインでの1.5線「内部通報の外部受付窓口」という設定を推奨します。

この場合に、内部通報制度設計するに当たって、経営部署からの独立が最も肝要です。JAさんのコンプライアンス担当部署は、恐らく経営層の下部組織になっていませんか。私のホームページの3つのデフェンスラインの論考や内部通報の論考をご覧ください。3億円の金品受領問題で揺れる関西電力でも社長がコンプライアンス部署の委員長だったのです。まずここがしっかりしないと外部窓口を設置しても誰も相談しません。

2020年6月20日 / 最終更新日 : 2020年6月20日 rima21 コンプライアンス

新型コロナウイルスの下でのテレワーク(在宅勤務)とコンプライアンス問題点

新型コロナウイルスの下で、テレワーク(在宅勤務)を余儀なくされている中、組織のコンプライアンスはどのようなことが問題になるでしょうか。特に、covid-19へのリスクマネジメント、要配慮個人情報の取得と利用の問題、文書への印鑑の押印問題などを詳しく解説

2020年6月15日 / 最終更新日 : 2020年6月15日 rima21 倫理

亡き母を想う5つの断章―職業倫理の根底には個人倫理がありそのさらに根底には母(なるもの、命の源)への感謝の気持ちがあろう。

Contents1 1.母の命日に、心に浮かぶことをそのまま文にすれば。2012-09-192 2.亡き母が頻繁に連絡をしてきた頃のこと…私は東京の吉祥寺にいて20代の後半であった。2011-02-053 3.母の声が聴 […]

2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 rima21 コンプライアンス

三菱自工(MMC)の燃費不正事件と不祥事が連続する組織の共通性

連続した不祥事が止まらないのは、上記に述べたように、一人一人がそのコンプライアンスの再構築にかかわって、納得感が出ていないことに最大の理由があるのではなかろうか。

2020年5月9日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 rima21 コンプライアンス

条例でどこまで課税要件を定めればいいのか(租税法律主義を定める憲法84条と国民健康保険の保険料又は国民健康保険税の関係)。

市町村が行う国民健康保険は,保険料を徴収する方式のものであっても,強制加入とされ,保険料が強制徴収され,賦課徴収の強制の度合いにおいては租税に類似する性質を有するものであるから,これについても憲法84条の趣旨が及ぶと解すべきである

2020年5月7日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 rima21 コンプライアンス

教育現場の不祥事事例と防止対策 (学校コンプライアンス)

教育委員会のコンプライアンス要綱を見ても本当に総花的によく書けているが、その浸透力はどうであろうか。悩む事例を入れて、過去にあった事例を入れて、これから発生可能性のある事例を入れて、主体的に参加する研修とその態勢作りがまさに喫緊の課題であろう。

2020年4月23日 / 最終更新日 : 2020年4月27日 rima21 コンプライアンス

保護中: 大分市20200416補講

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

※

カテゴリー

  • コンプライアンス
  • 相続
  • 著作権
  • 倫理
  • 暮らしと法律
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
head-logo

〒617-0812
京都府長岡京市長法寺川原谷13-6
TEL : 075-955-0307
FAX : 075-955-0214

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 2019 中川総合法務オフィス All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • はじめての方へ
    • ご相談から解決までの流れ
    • よくあるご質問
  • 取扱業務
    • 顧問契約について
    • 費用について 中川総合法務オフィス「事務所報酬規定」
  • 事例紹介
  • 事務所案内
  • 代表コラム
  • お知らせ
  • お問合せ
  • オンライン
    • オンライン研修
    • オンラインコンサルティング

お気軽にお問い合わせください。075-955-0307受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]

ご相談・ご依頼フォーム
  • HOME
  • アクセス
  • ご相談予約フォーム
  • TEL