コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

京都を起点に全国で積極的に活動するマメな法律家

  • 電話(代表) 075-955-0307
  • ご相談(予約)・ご依頼フォーム

中川総合法務オフィス 公式サイト(コンプライアンス・著作権・相続)

  • ホームHOME
  • はじめての方へGuide
    • はじめての方へ(概要)
    • ご相談から解決までの流れ
    • よくあるご質問
  • 取扱業務Business
    • 取扱業務(全体)
    • コンプライアンス
    • 相続おもいやり相談室
    • 著作権法務相談室
    • 事例紹介
  • 相続inheritance
  • 事務所案内Office
    • 事務所概要
    • 顧問契約について
    • 費用について 中川総合法務オフィス「事務所報酬規程」
    • お知らせ
    • お問合せ
    • オンライン
      • オンライン研修
      • オンラインコンサルティング
  • コンテンツContent

コンテンツ(代表コラム)

  1. HOME
  2. コンテンツ(代表コラム)
2023年5月2日 / 最終更新日 : 2023年5月2日 rima21 暮らしと法律

交通事故…示談・慰謝料請求・後遺障害認定・保険金請求

当事者(加害者または被害者)の依頼に基づいて、交通事故に関する調査、保険(自賠責・任意)の請求手続を行います。
また、被害者に代わり、後遺障害の認定に基づく損害賠償額算出の基本資料作成、損害賠償金の請求手続等を行います。

2023年4月27日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 rima21 お知らせ

中川総合法務オフィスの概要

中川総合法務オフィスの沿革 2002年  国家資格の行政書士 登録番号-02272811号を取得する。 2003年  行政書士事務所(中川総合法務オフィス)開設準備室を設ける。 2004年  京都府行政書士会の市民法務部 […]

2021年5月24日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 rima21 著作権

著作権法学会に参加して(追求権・肖像権・パブリシティ権のフランス・ドイツ・アメリカ等国際的な動向など)【令和3年5月22日】

著作権法学会の2021年度(令和3年5月20日)研究大会(オンライン実施)に参加しての感想を以下に述べる。著作権の研究も実務もやはり面白いな。もうしばらく、この法分野と関わることになるであろう。なお、肖像権・パブリシティ権については、これまでに、民博等で数回講演実績がある。ご希望あればどうぞ。

2021年5月16日 / 最終更新日 : 2021年5月16日 rima21 暮らしと法律

ワクチン接種の前倒しは出来ないのか。新型コロナウイルス(COVID-19)の変異株の蔓延も日本の地方都市まで拡がってきたのか。【2021/5/15】

そこで、コロナワクチンの接種を急ぐしかないのではないか、人にいつまででも、1年にも及ぼうとしているが、ステイホームと言っても無理だ。次の状況を食い止めて、早くワクチンを!

2021年5月14日 / 最終更新日 : 2021年5月14日 rima21 コンプライアンス

熊本への旅‥リスクマネジメント(災害危機管理)の研修講師を依頼されて【2021/05】

私は中川総合法務オフィス自作の2種類の研修テキストに、これらの災害事案を詳しく、熊本県のほかに他府県の災害も含めて多数載せた。リスクマネジメントの事例式の研修にした。熊本県全体からの参加者を、県全体の運営主体組織が、コロナ感染対策をしっかりしたうえで、グループ形式にしてくれたので、多くの事例を討議して理解を深めてもらった。

2021年4月24日 / 最終更新日 : 2021年4月25日 rima21 暮らしと法律

3度目の緊急事態宣言と医療等のリスクマネジメント態勢再構築の遅れ

令和3年4月25日~5月11日まで、3度目の緊急事態宣言が4都府県に出た。大阪が最も医療体制が酷い。入院まで47時間待ちなど、信じられない状況になってしまった。京都も入っている。東京や大阪と規模が違い医療体制もまだひっ迫する手前であるが、感染者の伸びがあって、入ってしまった。兵庫のゆうに半分未満であるが。学校、福祉施設、病院などのクラスターが多い。さっそく私の仕事にも大きな影響が2つ出た。

2021年4月21日 / 最終更新日 : 2021年4月21日 rima21 お知らせ

全省庁統一資格を取得

全省庁統一資格は各省庁における物品の製造・販売等に係る一般競争(指名競争)の入札参加資格で、中川総合法務オフィスの代表としてこの資格を取得しています。

2020年12月28日 / 最終更新日 : 2024年3月17日 rima21 相続

私の地元京都での相続実務と顧客満足度

必ず不満はある。相続人全員が完全に納得などはあり得ない。そこを平に頭を下げるのが肝要である。私の相続実務は、ある相続人の代理人として法廷で争うタイプではないのだ。これしか方法はないのだ。しかし、最終的にもつれた関係を修復して、全員の合意を取って、遺産を銀行から振り込むときには、何とも言えない達成感がある。また、登記名義を渡してあげたときは、非常に感謝される。それがやりがいであり、私の社会貢献なのである。このような法律知識を得るために、大学卒業支援してくれた母や父に感謝している。仕事に没頭できるように環境を整えてくれている妻の内助の功にも。

2020年12月26日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 rima21 コンプライアンス

リーダーシップと金魚鉢マネジメント(ブルーオーシャン戦略参照)

その時に、金魚鉢で泳ぐ金魚のように、周りからよく見える形で組織の方向を良い方向に持っていこうとする姿勢を取るのであれば、それは組織全体を活性化させそれをお手本として行動をとるものが現れるであろう。それを、リーダーシップ金魚鉢マネジメントと私は命名したい。

2020年11月29日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 rima21 コンプライアンス

リモート研修、ウェッブ会議ともにZOOMで実施、経験済み、常時受付中。

リモート研修、オンライン研修とも言うが、インターネット回線を利用して、こちらの京都事務所から、四国や東京にWebパソコンを利用して研修を行っている。新型コロナウイルスの影響だ。Web会議でも、やはりZOOMで今後もやっていくと思う。

2020年7月26日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 rima21 コンプライアンス

外部通報窓口設定のお問合せへの回答:3つのデフェンスラインでの1.5線「内部通報の外部受付窓口」という設定を推奨します。

この場合に、内部通報制度設計するに当たって、経営部署からの独立が最も肝要です。JAさんのコンプライアンス担当部署は、恐らく経営層の下部組織になっていませんか。私のホームページの3つのデフェンスラインの論考や内部通報の論考をご覧ください。3億円の金品受領問題で揺れる関西電力でも社長がコンプライアンス部署の委員長だったのです。まずここがしっかりしないと外部窓口を設置しても誰も相談しません。

2020年6月20日 / 最終更新日 : 2020年6月20日 rima21 コンプライアンス

新型コロナウイルスの下でのテレワーク(在宅勤務)とコンプライアンス問題点

新型コロナウイルスの下で、テレワーク(在宅勤務)を余儀なくされている中、組織のコンプライアンスはどのようなことが問題になるでしょうか。特に、covid-19へのリスクマネジメント、要配慮個人情報の取得と利用の問題、文書への印鑑の押印問題などを詳しく解説

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 5
  • »

 

カテゴリー

  • コンプライアンス
  • 相続
  • 著作権
  • 倫理
  • 暮らしと法律
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 特定商取引法に関する記述
head-logo

〒617-0812
京都府長岡京市長法寺川原谷13-6
TEL : 075-955-0307
FAX : 075-955-0214

代表プロフィール

DSCF2227a

・15歳までは、秘境と言われた山村で生まれ育つ。
・中学3年間バレーボールをやって、県下でナンバーワンになって全国大会に主将で出場。
・郷里を出て進学校に入学し下宿生活を開始。
・高1は勉強に専念して学年13番まで成績が上がる。高2はまたバレーボールをして、全日本高校選抜選手になる。国立の東京教育大学に推薦で行く事になったが、高3になり人生に悩みぬいて、アスリートではなく、裁判官等になって社会のために尽くす目標に方向転換して、高校卒業後は東京の原宿パレフランスで貴金属を売りながら夜に大学受験勉強をした。‥‥挫折して心身ともに苦しみながら、何とか受験料を工面して3つの大学を受け、慶應義塾大学にも補欠合格したが入学金等学費の安い京都の大学に入る。

カテゴリー

  • コンプライアンス
  • 相続
  • 著作権
  • 倫理
  • 暮らしと法律
  • お知らせ

サイトナビ

  • ホーム
  • はじめての方へ
    • はじめての方へ(概要)
    • ご相談から解決までの流れ
    • よくあるご質問
  • 取扱業務
    • 取扱業務(全体)
    • コンプライアンス
    • 相続おもいやり相談室
    • 著作権法務相談室
    • 事例紹介
  • 相続
  • 事務所案内
    • 事務所概要
    • 顧問契約について
    • 費用について 中川総合法務オフィス「事務所報酬規程」
    • お知らせ
    • お問合せ
    • オンライン
      • オンライン研修
      • オンラインコンサルティング
  • コンテンツ

最近の投稿

【長岡京市】不動産価格と相続のリアル:専門家が解説する相続対策と実務
2025年4月8日
【判例解説】遺言書の日付の誤記は無効?有効?|令和3年最高裁判決から学ぶ相続実務
2025年4月8日
改正相続法による遺言書の書き方:相続人関係で遺言書を残すべき3つの代表的ケース
2025年4月7日
改正相続法による遺言書の書き方ポイント:遺言書を残すべき代表的なケース
2025年4月7日
人生をより良く生きるための準備:エンディングノートの重要性と活用法
2025年4月4日
コンプライアンス・内部統制・リスク管理・職業倫理 -不祥事防止態勢-
中川総合法務オフィス Youtubeチャンネルへようこそ
2025年2月16日
コンプライアンス・著作権・相続の仕事をやりながらこの頃思う事
2025年1月23日
パワーハラスメント(パワハラ)と指導の違い
2025年1月19日
中川総合法務オフィス公式メルマガ【第62号】発行【2023/05/09】
2023年5月9日
外国人の入国管理手続-visa status residence application(入管法務実務2023)
2023年5月3日

Copyright © 2002-2025 中川総合法務オフィス All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • はじめての方へ
    • はじめての方へ(概要)
    • ご相談から解決までの流れ
    • よくあるご質問
  • 取扱業務
    • 取扱業務(全体)
    • コンプライアンス
    • 相続おもいやり相談室
    • 著作権法務相談室
    • 事例紹介
  • 相続
  • 事務所案内
    • 事務所概要
    • 顧問契約について
    • 費用について 中川総合法務オフィス「事務所報酬規程」
    • お知らせ
    • お問合せ
    • オンライン
      • オンライン研修
      • オンラインコンサルティング
  • コンテンツ

お気軽にお問い合わせください。075-955-0307受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]

ご相談・ご依頼フォーム
  • HOME
  • アクセス
  • ご相談予約フォーム
  • TEL
PAGE TOP